
NEWS
お知らせ
韓国式ピラティスと従来のピラティスの違いとは??
2025年8月18日

韓国式ピラティスと一般的なピラティスは、両者とも体幹を鍛え、姿勢を整えることを目的としますが、そのアプローチと重点を置くポイントに違いがあります。
通常のピラティスは、ジョセフ・ピラティス氏が考案したリハビリテーションを起源とするエクササイズです。
その本質は、インナーマッスル(深層筋)を鍛え、骨盤や背骨の正しい配列を促し、身体の土台を整えることにあります。
呼吸と動きを連動させ、一つひとつの動作を丁寧に行うことで、体の使い方を学び、バランス感覚や柔軟性を高めます。
これにより、腰痛や肩こりの改善、怪我の予防、そして運動能力の向上を目指します。リハビリ目的や、体の不調を根本から改善したいと考える人に適しています。
ゆったりとした動きが中心で、精神的な安定も得やすいのが特徴です。
韓国式ピラティスは、通常のピラティスの要素を取り入れつつ、美容やボディメイクの効果をより強く追求したものです。
K-POPアイドルや芸能人が美しいスタイルを維持するために実践していることから、世界的に注目を集めています。
主な特徴は、単に姿勢を整えるだけでなく、ヒップアップ、くびれ、美脚といった、見た目の変化に直結するダイナミックな動きやエクササイズを積極的に取り入れている点です。
全身を連動させて効率的に鍛えるプログラムが多く、特にマシンピラティスが主流です。リフォーマーやバレル、キャデラックなどの専門マシンを使い、個々の体力や目的に合わせて負荷を調整し、特定の部位を効果的にシェイプアップします。
より短期間で理想のボディラインを手に入れたい人や、モチベーションを高く保ちながらトレーニングしたい人に人気があります。
まとめると、一般的なピラティスが体の内側から整える「機能」を重視するのに対し、韓国式ピラティスは体の外見を美しくする「造形」を重視していると言えます。
--------------------------------------------------------------------------------
Tune-Pilates整体- ピラティススタジオ・整体院
滋賀県草津市大路2丁目14-7サンサンビル2F
◎資格
柔道整復師
PBJ認定リフォーマーインストラクター
スポーツ整体ボディケアセラピスト
ボディメイクインストラクター
#滋賀#滋賀県#草津市#草津#整体#骨盤矯正#産後#マタニティ#肩こり#腰痛#マッサージ#もみほぐし#ピラティス#マンツーマンピラティス#マシンピラティス#美脚#美尻#ダイエット#ウエスト#痩身#反り腰#ブ ライダル#くびれ#姿勢改善#姿勢矯正#韓国美容#韓国式ピラティス#韓国ピラティス